top of page
15B16AE8-3914-407D-BA09-9F325CCFDE76_edited.jpg


後悔しない家づくりのための​​

間取り&家相セカンドオピニオン​

​(住まいづくりカウンセリング)

家族が自然と笑顔になる心地いい間取りへ

一生に一度の家づくり、
こんなお悩みありませんか?


     提案された間取りに

「どこが悪いか分からないけど、なんだかモヤモヤする」
「自分たちの要望は入っているけど・・

    このまま形にして良いのか不安」
家づくりがだんだん楽しくなくなってきた」
「 暮らしてから後悔しない家にしたい」
「家相や風水の面でも安心できる家にしたい」
「家事がラクになる動線や収納がほしい」

 

家づくりで住んでからもずっと安心!心から満足できる暮らしを手に入れたい方向けのサービスです。 
 

そんな方のためにご用意したのが、

 「間取り診断・家相鑑定

 (住まいづくりカウンセリング)」です。

   サービス内容

 

このサービスは、他社やハウスメーカーで家づくりを進めている方の セカンドオピニオン として、

安心して後悔のない家づくりを叶えるための

カウンセリングです。

一級建築士・占術鑑定士の宇津崎せつ子が、

住育 × 収納術 × 家相 × 気学 × 風水 の5つの視点から、

現在の間取りを診断し、ご家族の夢やライフスタイルに合わせて、

「住んでからもずっと心地よく・運気の上がる間取り」へ導きます。

アーバンホームインテリア

「住育」「収納術」「家相」「気学」「風水」の5つの視点からアドバイス。ご家族の暮らしや生活スタイルに合わせ、住んでからもずっと安心・満足できる間取りになるようサポートいたします。

お客様の声

家づくりではなく、暮らしづくり。女性ならではの目線で提案いただきました

                  

◆東京都 Iさん(30代)

 

ハウスメーカーと間取りを進めていましたが、自分たちの希望は組み込まれているのにしっくりこない。かといって納得いく間取りが思いつかず困っていました。そんなとき宇津崎さんの著書に出会い、違った観点からアドバイスを受けたいと思いセカンドオピニオンサービスに申し込むことに。

 

モヤモヤと不安がワクワクに変わりました

元々あった図面をもとにアドバイスをいただきましたが、質問されたこと、提案されたこと、そしてその理由。すべてにおいて衝撃的で、納得できる内容でした。サービスを受ける前はモヤモヤと不安ばかり。でも、アドバイスを受けている最中からワクワクしている自分がいたんです。もっとああしたい、こうしたいと希望もどんどん出てきて、夫婦で意見がぶつかることもありましたが、私たち家族がしたい暮らしという明確な基準ができたため優先順位をつけて計画することができたのもとてもよかったです。

 

住む人のことを第一に考えた間取り。家相も見えてもらえて安心でした!

 

私は家相に関しても気にしていたので、それも含めたアドバイスをもらえたこともありがたかったです。変更後の間取りを見て「気の流れがずっとよくなった!」と言っていただけて一安心。家族で住む家、長く住む家。そんな大切な家を、漠然とした理想や間取りありきで作っていくのではなく、住む人のことを考えて作れたことで、心から喜んでいる自分に出会えました。何を大切にするか、どういう視点で暮らしを見るといいかに気づくことができたので、家づくりだけでなく今後の人生すべてにおいて生かしていきたいと思います。ありがとうございました!

自分では気づかなかった、

暮らしと間取りのズレに気づくことができました!

 

◆神奈川県 Hさん (40代)

 

住育の家の理念に共感し、住宅設計をぜひお願いしたかったのですが予算の関係で叶わず、間取りだけでもアドバイスをいただきたいという思いでサービスに申し込みました。

 

夢マップ、夢ノートに取り組むことで、希望の暮らしが少しずつ明確に

 

宇津崎さんからは夢マップ、夢ノートというオリジナルワークをいただき、まずはその作成に取り組むことに。家づくりに関係する内容だけでなく、将来の夢やどういうふうに過ごしたいかなどをまとめているうちに気持ちがすっきり。間取りに暮らしを合わせるのではなく、したい暮らしに間取りを合わせていくという宇津崎さんのアドバイスにも心から納得することができたと思います。

 

「順調かも」と思っているときほど、このサービスのよさに気づけるかもしれません

 

工務店から提案された間取りには、じつはそこまでの不満やモヤモヤはありませんでした。でも宇津崎さんのお話を伺っていると「なるほど!」と納得。住んでみての動線シミュレーションや数年後までイメージできるような間取りのアドバイスをいただき、目からうろこでした。 間取り診断サービスは本来なら間取りに悩んでいる方が受けるものだと思いますが、そうでなくても自分たちでは気づけなかったに気づくために必要!と強く思いました。「順調に進んでいるな」と思っているときほど、このサービスのよさに気づけるのかもしれません!

 

                   

■メリット 

   ●「自分たちが本当に望む暮らし」が明確になる

   ●その暮らしを叶えるための間取りの方向性がわかる
   ●ぶれない家づくりができ、楽しく安心して進められる

■お客様にご用意いただくもの

1・こちらからお渡しするワークシート (夢マップ) 

2・ご家族の生年月日
3・現在の家族の状況、建築予定時期、現在のお住まいの住居と移転先の住所。
4・他業者で作成されたプランがある場合はその平面図、立面図、敷地配置図。
  プランが無い段階は敷地図のみお持ちください。 (注)必ず方位のわかる図面
5・敷地の写真と現在お住まいの暮らしができるだけわかるような写真

 

■間取り&家相セカンドオピニオン費用  

 

90分:33,000円(税込)

※対面・オンラインどちらでもご相談いただけます。

4269252_s.jpg

お気軽にご相談ください。

有限会社 宇津崎せつ子・設計室【一級建築士事務所登録 京都府知事(21A)第00151】

〒616-8012 京都府京都市右京区谷口垣ノ内町6-19

  • ブラックInstagramのアイコン
  • youtube

creative by Utsuzakisetsuko sekkeishitsu

bottom of page